カテゴリー別アーカイブ: お口のクイズ

QUIZパートⅡ

皆さまお久しぶりです TRYです(*^-^*)
前回に引き続きクイズです☆彡

QUIZパートⅡ

ミュータンス菌の大きさは約1㎛(0.001㎜)です。 これが数珠のように伸びていくと、東京スカイツリー(634㎜)の高さになるには、どのくらい時間がかかるでしょうか?

smile185

①1日
②1ヶ月
③1年

正解は①です♪
計算上では、たった20時間たらずで追い越すことになります。
さらにこの調子でいくと、月(38万44000㎞)まで33時間
さらに太陽(1億5000万㎞)はなんと38時間で到達することになります。

これを聞くとミュータンス菌は恐ろしい速さで増殖することがわかりますよね(+_+)
恐るべし!ミュータンス菌!!
皆さま しっかり歯を磨いで就寝されて下さいね♥

 

さて、クイズです

皆さまこんにちは♪  ムニです♥
すっかり秋めいてきました。
寒暖差の激しい1日、いかがお過ごしですか!

今回は、先日の院内勉強会の内容を皆さまにもお伝えしたいと思います!
クイズ形式になっておりますので、皆さまも一緒に考えてみてください☆

QUIZ

歯垢1gとヒトのウンチ1gではどちらの方がミュータンス菌の数は多いでしょうか?!

①歯垢
②ヒトのウンチ
③同じくらい
smile184なんと!!正解は①!!
歯垢の方が多いのです
どれぐらいミュータンス菌がいるかというと、なんと1,000億匹!!
ヒトのウンチは消化されない食物繊維を含んでいるということもあり、
歯垢の方が約3倍多いのです 

皆さま、舌で下の奥歯の内側をなめてみてくだい
どんな感じがしますか?
『ツルツル』『ヌルヌル』『ザラザラ』などいろいろあると思います
ツルツルしているという人はそこには汚れがついていません
ヌルヌル・ザラザラしているという人は、“自分のウンチ以上のバイキンをなめた” ことになるのです!

次回のQUIZもお楽しみに♡

 

 参考文献:歯科衛生士11月号 Dr.オカザキのカムカム大百科