カテゴリー別アーカイブ: 今日は何の日

今日は何の日?

沖縄では梅雨明けし、熊本でも夏が待ち遠しい今日この頃 皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて、『今日は何の日?』ですが、
7月20日は海の日です。

熊本市内からすぐの海、天草はとっても楽しい海です!
また、早く行きたいな♪

smile_07_01

以上recでした!

今日は何の日?

こんにちは♪ ぎゅうちゃんデス(‘◇’)ゞ

梅雨ですね~ 湿度上がりまくりですね
お肌にはこの湿度が有難いのかしら?と思ったりして( ̄▽ ̄)

最近は、レイングッズも充実してますよね~ レインブーツやレインコート、
可愛い傘もたくさんあって雨の日の楽しみ方も増えちゃいますね(´艸`*)

さてさて、今回でラストとなります「今日は何の日?」ですが、
私が注目しましたのは、6月24日『UFOの日』です☆彡

smile_06_06
UFOの資料館・UFOライブラリーが制定した記念日

1947(昭和22)年に、アメリカの実業家ケネス・アーノルドさんがオレゴン州の上空で『空飛ぶ円盤』を目撃!! これが、世界初のUFO目撃なのだそうです(*_*)
一度目撃してみたいもんですね、未確認飛行物体。

ちなみに、熊本では阿蘇山火口付近で目撃情報が☆
そういえば、UFOを目撃したことをきっかけに“ともに宇宙を目指そう”と約束した兄弟がいましたね…確か、名前は南波六太と南波日々人。
ご存知の方も多いのではないでしょうか(p_-)

そう!『宇宙兄弟』デス(≧▽≦)

smile_06_07

8月に、漫画でもテレビでも見ることができない、宇宙兄弟第0話の映画があるんです♡
すごく楽しみ (´艸`*)
この漫画を読んでると、私も頑張らなきゃ!と前向きな気持ちになります(´▽`*)

8月9日「宇宙兄弟#0」興味が湧いた方は、ぜひぜひ漫画を読んでから映画館へ(^_-)-☆

 

今日は何の日?

皆さまこんにちは♪ ムニです♥ いかがお過ごしですか?
梅雨に入り肌寒い日や、日差しの強い日など・・応えますね。
体調には十分留意されてください☆

今回のお題『今日は何の日?』を調べてみると1年366日それぞれの日に様々な記念日が制定されております
因みに、企業や個人で独自の記念日を登録したいとお考えの方は、日本記念日協会に申し込みもできるようですよ♪

さて時間は少し遡りますが、5月29日より東京ディズニーランドでシンデレラ城のプロジェクションマッピングが始まりました♥

その名も

『Once  Upon a Time シンデレラ城が魔法の本になる

この言葉だけでワクワク・ドキドキしませんか?
どんな驚きと感動を与えてくれるんでしょうね♥
見に行かれた方がいらっしゃいましたら是非お話聞かせてください☆

smile_06_06

今日は何の日?

こんにちは。梅雨入りして毎日雨が続いていますね。
皆様、体調など崩されていませんか?
今回も雨ニモ負ケズ、爽やかにお送りします☆
ハピネス☆スマイル、担当はナカジです(^<^)/

smile_06_03
      *アジアンタムさん*

まずは我が家の植物さんの近状を。
段々と暑くなる最中、我が家のアジアンタムさんは
我が家に来て早2日目、すでにしわしわになってしまいました…!(+o+)
毎年夏が近くなると、植物が枯れないかドキドキです。

さて、本日のお題「今日は何の日」

毎日がスペシャル~♪(*^^*)とはよく言ったもので、
毎日は誰かの記念日であり特別な日であります。
そんな中、今回は6月10日」にスポットを当ててみたいと思います!

6月10日:時の記念日、路面電車の日、無糖茶飲料の日、ミルクキャラメルの日…
いろんな記念日がありますね―!
ん?!( ..)φ 「無糖茶飲料の日」でありながら「ミルクキャラメルの日」?!
これはお口の中にとっては、天使と悪魔のような組み合わせの日ですね(笑)

smile_06_04
*我が家の天使と悪魔ちゃん*

二つの由来を簡単にお話しすると…
●無糖茶飲料の日:伊藤園が設定、無(6)糖(10)の語呂合わせ。
●ミルクキャラメルの日:森永製菓が制定。
調べてみると面白いものですね。

smile_06_05
  *我が家の無糖茶といえばコレ*

キャラメルといえば…銀歯がとれる原因・ベスト3に入る食べ物ですね。(諸説あります)
その他にも、治療中の仮蓋が取れてしまう原因にもなるので、
あまり歯科治療中にはおすすめできない食べ物でもあります。
食べたいものが制限されないためにも、
定期的に『歯医者さんへGO!』ですね。

ナカジでした!(^<^)v

 

 

今日は何の日?! ~HAPPYな出来事~

こんにちは♪ インチョです。

少しだけ歯医者のお話をします。

6月は『歯と口の健康週間』です。
これは昨年ネーミングが変わり以前は『歯の衛生週間』と呼ばれていたものです。
この前後で歯科検診が多いのもそのためです。

この時期は、全国各地で歯科医師会の先生方による、各種、催し物が多く開催されていますので1度皆様もお口の健康について考えてみて下さい☆

smile_06_01

『歯と口の健康週間』の期間に私にとってHAPPYな出来事があるのです!!

6月8日は私の誕生日です♪
いくつになっても誕生日を祝ってもらえるというのは非常に嬉しいものです♡
これは誕生日にスマイルラインの皆さんから頂いたお気に入りの1足です♪

smile_06_02

これでまた通勤の楽しみが増えました。
敬愛するスタッフに感謝!!感謝!!

今日は何の日 … その5

こんにちは、ペコちゃんです!

先日、我が家の次男坊が「3歳半検診」に行ってきました!
いつもは、末っ子の娘と保育園に行くのですが、その日は自分だけ休みでルンルン♪でした(笑)

いざ、検診が始まると緊張し、いつもの次男坊ではなく「お利口さん次男坊」に変身しており
私が笑ってしまいました。
検診は無事に?!終わり最後に冊子を頂きました。

こちらをクリックすると拡大します。
↓   ↓   ↓
smile_05_2

その中に歯科に関することも乗っていたので詳しくご説明させていただこうと思います。

「役立つ子どもの応急手当て」の中の「歯をけがしたとき」についてです。
歯をケガするのは、主に外傷が多いと思います。
どうしても子供の時は転んだり、ぶつけたり・・・そんな時、一番近くの歯科へ電話をされると思いますが、外傷は受傷後30分以内が勝負です!30分以内に適切な処置が出来るかどうかで治り方が大きく左右されます。

早めに歯科医院へ連絡を行い適切な診断を受けるようにして下さいね!
乳歯の外傷でも、永久歯に影響を及ぼすこともありますので、心配なことは何でも先生に聞くようにしましょうね!

今日は○○の日なのに・・・外傷の話になってしまいましてスイマセン(-“-)

 

今日は何の日!? … その4

皆様いかがお過ごしでしょうか、ナオミです(^_^)

ゴールデンウイークも終わり、運動会シーズンですね(*^。^*)
毎週、週末のお天気が心配になりますが、運動会無事終わるといいですね(*^_^*)

さて今回4回目の「今日は何の日!?」では「メイストームデー」をご紹介します!!

2月14日の「バレンタインデー」、 3月14日の「ホワイトデー」、
一回目の「今日は何の日!?」で紹介した4月14日の「オレンジデー」と14日あたりは恋人に関連した記念日が続いていますよね~(*^_^*)

5月の嵐の日と言われる「メイストームデー」は「バレンタインデー」から88日目、
「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日とだそうです。

別れ話を切り出すのに最適とされる記念日があるなんて全然知りませんでした( ・_・;)

ですがこれを乗り切れば6月12日には「恋人の日」が待ってますよ~ヽ(^0^)ノ
あま~い恋人の日を過ごせるようにお互い努力しましょうね~( ´艸`)
ナオミでした(*^_^*)

smile_05_01

今日は何の日 … その3

皆さまいかがお過ごしでしょうか?!TRYです(#^.^#)
私事ですが、末っ子が新一年生になりました~~(^o^)丿

smile_04_11

お姉ちゃんが6年生なので一年間は3人で登校です!!
頼もしいお姉ちゃんがいて本当助かっています♪
一年生はやっぱりランドセルが大きいですね(+_+)

スマイルラインは皆さまに支えられて開院10周年を迎える事が出来ました!

そこで今回のテーマ「今日は何の日?」ですが、5月3日(土)4日(日)に日頃の感謝を込めてゆめタウン光の森でイベントを開催いたします❤

歯科医院に行きたいけど、どんな所か一度観てみたい方など是非この機会にスマイルラインに遊びにいらしてみませんか?!

smile_04_12

smile_04_13

来院された方にはプレゼントを用意しています。
スタッフ一同心よりお待ちしております♪♪

今日は何の日 … その2

皆さん、こんにちは。いちごです!!

今回は、今日は何の日?第二弾です。

毎月22日、何の日かご存知ですか?
皆が好きなショートケーキの日なんです。

smile_04_09

なぜ、毎月22日がショートケーキの日なのか?
それはカレンダーを見ると…

smile_04_10

22日の上は必ず15日 → 15=いちご → いちごがのっているからなんです!!
面白いですよね。

毎月ケーキを食べる口実にいかがですか?

 

今日は何の日 … その1

こんにちは(#^.^#)  スマイルラインの『あやP』です♪

花粉は落ち着いたはずなのに、毎日鼻がムズムズしております<(_ _)>

さて、今回は『今日は何の日!?』というテーマなのですが・・・
皆さん、4月14日の『オレンジデー』ってご存知でしょうか??

smile_04_08

バレンタインやホワイトデーで贈り物をした後、オレンジデーでは、恋人や夫婦の愛や絆を確かなものにするため、オレンジ色のプレゼントを贈りあうというものだそうです❤

オレンジデーはJAえひめが1994年に制定したそうで、20年以上の歴史があることに驚きです(@_@)
東京タワーでイベントが行われたりしているそうです(^-^)

smile_04_09
そしてこちらは・・・

神奈川オレンジを使った『湘南ゴールド』というビールがあるそうです!(^^)!ビール好きな私は一度飲んでみたいですね~(*^_^*)

神奈川県が12年かけて開発した生果実を丸ごと使ったビールで、
なんと飲み終わった後のゲップまでオレンジの風味が弾ける爽やかなビールだそうです(^.^)

 

 

smile_04_10

 

そして、オレンジではないですが『オレンジ色』のにんじんもありなのかもですね(^^)

私はさっそく、『湘南ゴールド』お取り寄せできないか調べてみようと思います(*^^)v