カテゴリー別アーカイブ: 夏休みの思い出

秋休みの想い出

こんにちは(^_^) スマイルラインの『あやP』です\(^o^)/
朝、晩はだいぶ涼しく、いえ・・・寒いくらいですよね(+o+)

そんな気候の中私は先日、沖縄旅行にいきました(^^♪
沖縄は32℃ありましたよ~~~(>_<)日中は本当に溶けそうでした(@_@)
メンバーは私、妹、姪っ子(1歳)、祖母(83歳)というなかなか幅広い世代ですが
楽しい女子旅になりました❤

ホテルは名護のホテルに泊まり、部屋からはプールも海も見えて最高でした!(^^)!

smile45

姪っ子も嬉しいのか、興奮して部屋の中をグルグル回ってテンション高かったです!!
↓の写真で伝わるでしょうか?(^O^)/とにかく暴れておりました(-“-)smile46

子供と高齢者がおりましたので、あまり移動はしませんでしたが定番の!?
「美ら海水族館」には2日目の朝から行ってきました♪

smile47

smile48サムネイル

すごーく立派なエビがいました!!!
水族館はとにかく広くて、人も多かったのでゆっくり全部を回ることはできませんでしたが、
大満足です(^O^)

今回の旅行は祖母が「沖縄の海を見たい」という願いを実現すべく計画した旅行だったのですが
私が一番楽しんだ旅行だったかもしれません(^◇^)
祖母も「また行きたい」と言ってくれたので、また女子旅を計画しようと思います。
「今度は刺身が美味しいところがいい」とリクエストがあったのですが、私は天草以外に思いつかないのです・・・(-_-;)

「ここは刺身が美味しいよ!」という都道府県どなたかよかったら教えてくださいm(__)m

以上、あやPの『秋休みの想い出』でした(#^.^#)

 

夏の思い出

みなさまこんにちは!はらだいこです。

10月の熊本は寒くなったり暑くなったりと忙しいです。
みなさんはどのような秋をお過ごしでしょうか?
わたしはもちろん食欲の秋です!

smile43

さて、今回のテーマ「夏の思い出」ですが、八月の終わりに海へ行ったことが思い出です。
とくに面白い出来事も起きなかったのですが、
海に浸かろうと水着にゴーグルまで準備し、「いざ!」
というところで雨が降ってきたのを覚えています(笑)

遠出の時はしっかり天気予報をチェックします(笑)

smile44

 

夏・秋の思い出

こんにちはRecです。 朝夕涼しいから少し寒くなってきましたが皆さまお元気でしょうか?

さて、今回のテーマ『夏・秋の思い出』は先日行った動物園です!

とってもお天気のいい日に熊本市動植物園に行って来ました♪

smile41

久しぶりの動植物園には新しく白熊がやって来ていました。
まだ小さな白熊で元気いっぱい遊んでいる姿がものすごく可愛いらしかったです!
とっても楽しいので、ぜひ見に行って下さいね♪

smile42

夏休み・秋休みの思い出

皆さまこんにちは♪ムニです♥

外に出ると、どこからか金木犀の香りがする季節になりました
穏やかな秋空が気持ちいい今日この頃、いかがお過ごしですか?!
我が家の金木犀も良い香りが漂っています♪

smile35

今回のテーマは“夏休み・秋休みの思い出”です!!

先日、学生時代の友人と神戸に行ってきました(≧▽≦)
初神戸(^^♪
とにかく良く歩きました(゚д゚)!

思った以上に坂道が多く、日ごろの運動不足を反省しつつ、
美味しいもののために頑張りました☆

とっても良いお天気で、お互い自分の日ごろの行いを褒め称えあいながら
楽しい時間を過ごしました♡

smile36

 

 

 

 

 

 

神戸北野異人館・風見鶏の家

smile37

 

 

 

 

 

 

中華街の自動販売機

smile38

smile39  お洒落なパン屋さんで朝食

smile40  神戸ポートタワー

今度はどこに行こうかな(^_-)-☆

夏休みの思い出

皆様こんにちは!(^^)/
もうすっかり秋ですね。
中秋の名月、ご覧になりましたか?

ハピネス☆スマイル
担当はナカジです。

さて、夏休みの思い出が今回のテーマ。
夏になると『夏の思い出/ケツメイシ』が
度々頭の中で流れるナカジですが、
今年の夏休みはゆっくりさせて頂きました。

餃子を手作りしてみたり、
ミントの葉を入れたモヒートも。
時間を贅沢に使える幸せを満喫しました。

大葉、挽肉、キャベツで作る餃子はさっぱりして夏に合いました。

smile32

smile33

さて、思い起こせば大学生のころは部活に励んでいたナカジ。
夏休み・冬休みになると歯学部においては
『オールデンタル』という歯学部生のみが集まる総合大会が開かれます。

毎年、各大学が主幹となる為
東京だったり福岡だったり、長野、名古屋など
毎年開催場所が変わる為、
夏休みの時期は遠征が楽しみでした。

私が所属していたのは『バドミントン部』
講義の後、週3で練習していたのはいい思い出です。

smile34

久しぶりにバドミントンしたいなぁ、と
おもいつつ、社会人になるとなかなか難しいですね…。

夏が来れば思い出す~♪
遥かな尾瀬~バドミントン~♪な
ナカジなのでした。(^<^)/

 

夏・秋休みの思い出

みなさん、こんにちは!ペコちゃんデス!

長い休みのシルバーウィーク!みなさんは、どのように過ごされたでしょうか?

今回のテーマ「夏・秋休みの思い出」ですが、我が家は本当にどこにも行けてません・・(-“-)長男の夏休みの絵日記には何が書かれているのか心配です・・

遊びには行けてませんが、毎年恒例の町内相撲大会に参加しました!!

長男は毎年、学年の部では優勝ですが今年は隣の町内の子供も参加し残念ながら優勝できませんでした。しかし、毎年見ていると成長した姿に感動です!!

smile30

そして、今年は次男も初めて参加する事が出来ました!

年中さんですが、体が大きいため年長さんと相撲を取りましたが、3回して2回も勝つことが出来ました!!
小学校に上がってからの相撲が楽しみです!!

smile31

末っ子の娘は土俵で相撲をとる、お兄ちゃんの姿を一生懸命見ておりました。
来年は娘も土俵で相撲が出来るかな?(笑)

夏の思い出

皆さまお久しぶりです!TRYです☆

皆さん今年の夏はどんな思い出が出来ましたか?
最近朝晩肌寒く感じ、今年の夏はあっという間に過ぎ去ろうとしてます
今年の夏はいろんな出来事もあり私にとって忘れられない年になりそうです
じりじり暑い夏をもう少し感じていたかったな・・・

さっそくですが今回のテーマは「夏の思い出」です
私の中1の娘が吹奏楽部に入部しトランペットを担当することになって早4か月
なんと先日「くまもとマーチングフェスティバル」に出たんです♪(*^_^*)♪

smile28

入部して初めてトランペットに触れ、曲を吹けるようになるだけでも尊敬するのに、毎日の練習の成果もあって先輩達と一緒に参加しました

実は私も中学の時クラリネットをしていたので練習の大変さはよくわかるのですが、娘は楽しくて楽しくてしょうがなかったようです❤

smile29

これはフィナーレの風景です
とても感動的でした☆来年もまた楽しみです(^^♪

夏休みの思い出 ~ 高千穂へ

皆さん、こんにちは。いちごです。
先週の台風は、雨風すごかったですね。
風の音で早朝、目を覚まし、窓ガラスが割れるんじゃないかとビクビクして過ごしました。

さて、今回からは「夏休みの思い出」がテーマです。

私が向かった先は、ここです。

smile23

宮崎県、高千穂峡です。

暑いので、涼みに行こうということで、友達と行ってのですが…
とにかく、暑かったです。
暑い中、友達と自然の芸術を鑑賞しながら、散策しました。

smile24

近くに高千穂神社があったので、行ってきました。
高千穂峡より神社の方が涼しくて、快適でした。
ちょうどお祭りの日だったみたいで、人がたくさんいました。

smile25

御朱印をもらってきました。
綺麗な朱印と達筆な字を見て、日々癒されてます。

smile26

あと、天岩戸神社にも行きました。

smile27

石灯籠にフクロウが!!
可愛くて、思わず写真を撮りました!(^^)!

夏休み、充実した一日を友達と楽しく過ごしました。